follow me

Interop ORC 二次審査迄四日

Interop ORCの二次審査まで後4日しかありません。
完全に遊びモードに入りました。

最終構成で動作確認の為、機器を配置し始めました。
サーバのメモリは借り物。QuadPort NICは借り物。
貧乏人らしい構成だなぁ。

いろいろケチって構成してますが、ちゃんとOpenFlowでメッシュな構成にはなってるんですよ。
OpenFlow物理スイッチ箇所は、1.5万円以内で構成出来てるって、なかなか面白いと思うんですよね。
follow me

23時にファンがフル回転でドキッ!

23時に急にサーバのファンがフル回転しだしたので、ドキッ!としてしまった。
PRIMERGYは23時頃、ファンテストが行われるとの話は聞いていたものの、すっかり忘れていました。
PRIMERGY RX100 S6も例外なくファンテストされる模様。

びびってしまった僕は、PRIMERGY恐怖症。
PRIMERGYが並んでるサーバルームでは、聞きたくないなぁ。
follow me

飛ぶように過ぎ去っていった5月

Interop ORCの準備やら、仕事やらで飛ぶように終わってしまった5月。
部屋のカレンダーもあまり見ないまま6月にめくり。。。
5月の絵は好きだったんですよ。ほんとうは。

follow me

Interop ORC 二次審査迄五日

Interop ORCの二次審査まで後5日しかありません。
完全に酔ってます。

出張の都合で準備期間は、この土日の2日間しか残されていません。
荷造りまで済ませないと。
前日夜に戻ってきて、当日朝運搬ですかね。
凡人の意地で今日中に仕上げよう。

ちなみに今、こんな感じ。

ニフティさんの。。。が乗っかってるのは。。。ないしょ。
follow me

Interop ORC 二次審査迄八日

Interop ORCの二次審査まで後8日しかありません。
完全にラリってます。

絶賛出張中で、実質土日の二日しか準備時間がありません。。。
あはは、あはは、あはは。
ここは凡人の意地を見せなくてはっ!

ホテルで徹夜で作業ですかね。

RedBull買ってくるの忘れました、スミマセン。
follow me

Interop ORC 二次審査迄十日

Interop ORCの二次審査まで後10日しかありません。
完全に詰んでいます。

出張に行っている日を除けば、何日準備作業が出来るのでしょうか。。。
次の土日が勝負ですね。

で、OpenFlow 1.0 for Kernel 3.x moduleはあきらめました。
なんとなく、openvswitchで良い気がしてきました。
個人的には、Stanfordの実装の方が、OpenFlowとしてはKernel-Spaceに入っている範囲が広いから作りたかったんですがねぇ。
Interop ORCが終わってからゆっくりと作りますかねぇ。。。
follow me

Interop ORC 二次審査迄十一日

Interop ORCの二次審査まで後11日しかありません。
完全に死んでいます。

引き続き、OpenFlow 1.0 for Kernel 3.x module作ってます。
が、そろそろ時間が無いのであきらめます。
とりあえずは、既存の実装でモグモグします。
follow me

Interop ORC 二次審査迄十二日

Interop ORCの二次審査まで後12日しかありません。
完全に病んでます。

引き続き、OpenFlow 1.0 for Kernel 3.x module作ってます。
bridge系の呪縛から開放されたくて、がっつりコード書き直し始めました。
今更何をしたいのやら僕は。。。

なんとなく、OpenFlow 1.0への興味が薄れてきてしまってます。
やっぱり時代はOpenFlow 1.2ですよ。
OpenFlow 1.3はよくわからないので、1.2でカンベンしてください。

もぐもぐしながら準備作業を継続。
ちなみに食べてるのは酢豚ではありません。
follow me

Interop ORC 二次審査迄十三日

Interop ORCの二次審査まで後13日しかありません。
完全に狂ってます。

引き続き、OpenFlow 1.0 for Kernel 3.x module作ってます。
なんとなくゲロ吐いてた原因はわかってきたものの、今のコードがkernel 3.x系らしからぬ事に違和感を覚えて、ほおりなげたぃ。。。
一から書き直そうかな。。。

結局、出張でORC Hackathon Daysは一日も参加できず。
心が病んでしまいそうです。
follow me

Interop ORC 二次審査迄十四日

Interop ORCの二次審査まで後14日しかありません。
完全に愉しんでます。

引き続き、武田信玄像を眺めながらOpenFlow 1.0 for Kernel 3.x module作ってます。
さすがに、元にしたコードが間違いだったかと後悔中。

datapath使うんだったら、Kernel 3.3使うんだったら、openvswitchでヨカッタんじゃ。。。みたいな。。。
まぁ、少なくともopenvswitchのdatapathから不要なモノ消して追加しての方がよかったんじゃ。。。
元にしたopenflow-0.9.0-rev1のコードが、2.4系kernelがハジメだから、3.x系に合わせ様ってのが、あまり美しくなかったんじゃ。。。
今更ながら、どうしようか悩んでます。

とりあえずは、Interop会場に貼る為のポスターフレームが送られてきたので、ポスター側を先に作りますかねぇ。。。