follow me

Maker Faire Tokyo 2013に行ってきましたよ

2013/11/03に『Maker Faire Tokyo 2013』に行ってきましたよ。
去年は寒かった記憶があると思ったら、去年は12月だったんですね。

ものづくりの国?
アメリカから遅れをとっているとしか思えない日本のMake精神ですが、こんな感じで人が集まると日本もやるじゃないかとニヤニヤします。

今年もイロイロ仕入れてきました。
戦利品紹介です。

今年のMaker Fairで注目度が高かっただろうIntel Galileo development board。
発売は12月中旬。アキバのお店で買えるようになります。7,000円ぐらいで買える様なので愉しみな処です。(僕はつくもたんに買って貰う予定です。)
Galileoは、Pentium命令セット互換のQuark SoC X1000を搭載したArduino互換ボードです。
クロックは400MHzって事ですので、x86命令の使える低消費電力でちょっと遊べるボードって感じでしょうか。
QEMU使えば、命令はネイティブ実行でWindows95とか動かせないかなぁとか変な妄想が。。。


YAMAHAさんのNSX-1、『歌って、奏でる、次世代音源』ですね。
歌って、奏でる、次世代音源なんです。
おそらく現時点一番入手しやすいだろうスイッチサイエンスのeVY1シールド(ピンヘッダ無し)を勿論仕入れてきました。
たぶん買われた方は多いと思います。
回路図も確か公開されていたので、どうやって繋がっているのか確認してはいかがでしょうか?


いつもお世話になってます。RSさん。
マウスパッドとシールです。
無償3D CADDesignSpark Mechanicalが凄いです。


SAKURAボードユーザ会のSAKURAではなくてKURUMIです。
SAKURAは去年購入したので、まだ入手していなかったRL78搭載のKURUMIです。
この桜色いいですよねぇ。


その他いろいろ仕入れています。


ANTの通信モジュール。
短距離ワイヤレス通信を行うもので低消費電力なものです。
まぁZigBeeみたいなモノと思えばいいんじゃないでしょうか。
前々から気にはなっていたので入手できたのはラッキーです。
これから遊ぶぞー。


スイッチサイエンスさんでの仕入れ。
安いんですよね。
でも今年はちょっと財布が寂しい状態なので控えめで。
eVF1はどんどん持っていく人が居たので、今年一番人気商品だったんじゃw


技術系雑誌が亡くなって逝く中、今でも頑張ってるCQさん。
トラ技もInterfaceも面白いからみんな読むべきだよ。
FPGAマガジンも3冊目に突入したし、なんとか続いて欲しいと願ってます。


既にOSCとかでオライリーは山の様に買っているので今回は少なめです。
1冊と下敷きのみ。


マルツーさん、紙袋配ってくれるのはうれしいですね。
Maker Faire Tokyo 2013に行ってきましたよ | 0 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。