follow me

地球シミュレータ 探検ツアー (2015)

地球シミュレータ 探検ツアー、今年も入れました。(一発でツアーを引き当てた)
JAMSTECの一般公開日に実施されている、ベクトル型スーパーコンピュータ 地球シミュレータを見れる探検ツアーですが、みなさん行かれたでしょうか?
スパコンを見れる機会は少ないので、毎年行っているのですが、今年は地球シミュレータが新型に置き換わった事もあり愉しみにしていました。
おもったよりJAMSTEC一般公開自体、人が少なかったので今年は探検ツアーの当たり率は高かったと思います。
1日頑張っても当たらなかった年もあったので、今年の人の少なさは異常でした。
今年見逃した方は来年行かれてはどうでしょうか?


建物自体の説明。
探検ツアー参加は3回目なので、このあたりは既に聞いたことのある内容。
いろいろ工夫しているのがよく解ります。
雷対策の話とか地震対策の話とか。




探検ツアーのルートが昨年までとは異なり、早速建物の裏側に移動。
こっち側は見た事が無かったので新鮮でした。
冷凍機の話は、前は無かった様な気がします。
冷凍機自体は別の建物になっています。
地震の時どうなるか心配。。。


地球シミュレータが配置されている建物にパイプが伸びます。
冷えっ冷えを送る訳ですね。


空調設備に対する説明を受け、建物裏側から入りました。







これが地震対策。
免震構造。わずかに映ってる白いのです。


ここから先、地球シミュレータの登場です。
昨年はSX-9が稼働していて、SX-ACEが2列ぐらい入ったかなぐらいの状態でした。
今年は初期型が完全に撤去され、SX-9も撤去済みの状態となっており、スペースの半分以上が空いている状態となっていました。
SX-ACE自体は建物の半分もいかないので、次の計画も既にあるのかもしれません。


探検ツアー者で埋まってしまう前に全体を撮影。
SX-9の時と印象がかなり変わりますね。
個人的には前のデザインの方が好きですが。


NECロゴは4ラックに1個しかついてません。


今年、パネルを開けているのは少なかったです。
まぁ、初期型、2世代目のSX-9が終了したので、開けるもの自体が少なくなっていますが。




床下はこんな感じ。
一部見える様にしてあります。


新型地球シミュレータを後にしてサーバルームの奥側に移動。
sgi達は昨年もみたのでいいとして。
あれ?こんなの去年あったかなぁ。。。と。


サーバルーム奥側から新型地球シミュレータを見る。
初期型の頃に比べ、ラック数がかなり少ないのが解るかと思います。(初期はサーバルーム全体にラックが立ってました。)


何気に見逃す処ですが、稼働ランプは新型地球シミュレータでも健在。
ただし、SX-9まで使われていた稼働ランプとは異なる模様。(SX-9まで使われていた稼働ランプは、探検ツアーの抽選のランプ賞として配られていました)


やっぱりかっこいいですよね。スパコン。
スパコンに夢見るエンジニアがいっぱい。
地球シミュレータ 探検ツアー (2015) | 0 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。