follow me

IGZO-LCDパネルはお買い得なのか?

秋月電子通商で13,000円で販売されて話題になったので、IGZO-LCDパネル自体を紹介する必要が既になさそうなのですが。
このパネルは果たしてお買い得なのだろうか?
すぐに売り切れてしまった為、入手できなかった方も居る様ですが、私は再入荷分(昨年時点)含めて2枚入手できました。
再入荷分からラベルの解像度表記が修正されています。
これで終了ではなく、今後入荷はあるとの事なので気長に待てば入手自体はできるかと思います。


おそらくARM系ボードのHDMIディスプレイとしての利用を考えて購入している人が大半と思われるのですが、写ってくれないボードも多数存在する状態でなかなかに使いこなすのは難しい様です。
手軽に使う事を考えるのであれば、他のHDMIディスプレイを購入した方が良さそうです。
設定等の手間を使ってIGZOパネルを使うメリットは解像度の消費電力ぐらいでしょうか。
また、ケース等は自分で用意しなくてはいけないので、その点でも手軽ではなくなっています。
(もちろん3Dプリンタで出力する用のデータ等を公開されている方も居るので、そのあたりを利用してケースを作成するのも楽しそうですが。)
私は3Dプリンタで出力予定です。スペースを少し確保しないとプリンタを稼働させれないので、しばらく先になりそうですがw


使用自体には困らない様に説明書2枚が入っています。
フレキシブルケーブル破損に注意する様に記載があります。
電源ケーブルと信号ケーブルで開ける向きが逆なので、注意が必要です。
変に扱うと壊れます。手軽に変えるお小遣い価格を超えるので慎重に行いましょう。


基板は2枚構成。
2枚構成なので、ケースを作る場合に少し考慮が必要ですね。
この基板もSHARPでしたか。
何やら電源切ってからHDMI抜けとか色々書いていますが、そんなに扱いシビアなんですかね。


薄いパネルですね。
2mm無いです。スペック上は1.7mm。
ケースを作る場合は、2mm厚アクリルで良さげな感じです。


中華SoC板で映らない処かバックライトする反応しなかったので、パネル不良か悩みましたが、Windowsにつなぐと普通に映りました。
映らなくて不良か気になる場合は、Windowsに繋いでみるといいかもしれません。(Windowsは映る確率が高そうです。)
壁紙を伸ばさなかったので、真ん中にしかつくもたんが表示されていません。(ノーパソより解像度が高いんですね。。。)


Raspberry Piは設定追加が必要になります。
設定例は、秋月電子通商さんのページにあるので困りません。
向きが縦長なんですよね。
しかし、この情報量は堪らないですね。


パネル剥き出しで使うのはやはり不便なので、ケース作成を急ぐ必要がありそうです。
アキバのDMM.makeでも3Dプリンタがあるので、そこで出力するのもあり。


で、お買い得かどうかなのですが、
手軽に使うHDMIとしては、まったく方向性の違うのでお買い得では無い。
キットとしてみれば、十分楽しめるのでお買い得。(秋月電子通商さん以外でも販売されてますが、16,000円ぐらいが相場の様です。) スイッチサイエンスさんのTwitterの呟きで秋月が安過ぎと言っているので、秋月電子通商さんの利益率はどうなってるのやら。。。
入荷がいつになるかまだ解らない状況ですが、欲しい方はこまめにチェックされてはいかがでしょうか。
他のARM系ボードでの動作状況一覧を作らないとなぁ。(ぼそっ
IGZO-LCDパネルはお買い得なのか? | 0 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。