撮影環境改善
2017年7月 1日(土) 20:28 JST
閲覧数 2,144
撮影環境を改善しました。
市販製品の基板を眺める事が多いのですが、安いデジカメではまともに写らないし、SoCとかに印刷されてる文字が写りにくいしで、環境改善してみました。(SoCに印字されてる文字がそもそも僕が見えにくくなってきた)
マイクロスコープは、Plugable USB 2.0を使用。
このマイクロスコープを選んだ理由は、Windows、Mac OSX、Linux、Androidと環境依存度が低かったからです。
あとは、撮影がタッチセンサーで可能な点。(ボタンだと押した時にぶれる。)
台も付属してましたが、カメラの重さで安定しない為使えませんでした。
もの自体は、明るさ調整とフォーカス調整が廻すタイプで付いてるのと、タッチセンサータイプの撮影ボタンだけ。
実際使ってみると、オートフォーカス付の方がラクだったかとかは感じた。
ケーブルは長いので使用にはこまらなさそう。
短いとノートPCやタブレットに繋げた時に面倒そう。
タッチセンサーは反応がいいので気に入っている。
軽くタッチするだけで、ぱかぱか撮れるので捗る。
三脚は安定しそうなのを別途購入しました。$13.14、安いほうかなとは思っている。
AliExpressで入手。
Adjustable Table Top Aluminum Camera Mini-Monopod with 1 Flexible Stand for DSLR Digital Camera L3EF
普通のデジカメも付くので、全体を撮りたい時も利用できる。
マイクロスコープは、明るさ調整できるのは嬉しい。明るすぎて文字が飛んでしまったりするので。
毎回閉じるのも面倒なので机上で邪魔になる気がしなくもないが、まぁ安定した撮影環境はやはり欲しいので、どうしたものか。
今回は、おおむね満足しているのだが、次は広い作業机が欲しくなってきます。
実際に撮影してみた画像をそのままアップしておく。
この程度までなら撮影可能。
個人的には満足。
市販製品の基板を眺める事が多いのですが、安いデジカメではまともに写らないし、SoCとかに印刷されてる文字が写りにくいしで、環境改善してみました。(SoCに印字されてる文字がそもそも僕が見えにくくなってきた)
マイクロスコープは、Plugable USB 2.0を使用。
このマイクロスコープを選んだ理由は、Windows、Mac OSX、Linux、Androidと環境依存度が低かったからです。
あとは、撮影がタッチセンサーで可能な点。(ボタンだと押した時にぶれる。)
台も付属してましたが、カメラの重さで安定しない為使えませんでした。
もの自体は、明るさ調整とフォーカス調整が廻すタイプで付いてるのと、タッチセンサータイプの撮影ボタンだけ。
実際使ってみると、オートフォーカス付の方がラクだったかとかは感じた。
ケーブルは長いので使用にはこまらなさそう。
短いとノートPCやタブレットに繋げた時に面倒そう。
タッチセンサーは反応がいいので気に入っている。
軽くタッチするだけで、ぱかぱか撮れるので捗る。
三脚は安定しそうなのを別途購入しました。$13.14、安いほうかなとは思っている。
AliExpressで入手。
Adjustable Table Top Aluminum Camera Mini-Monopod with 1 Flexible Stand for DSLR Digital Camera L3EF
普通のデジカメも付くので、全体を撮りたい時も利用できる。
マイクロスコープは、明るさ調整できるのは嬉しい。明るすぎて文字が飛んでしまったりするので。
毎回閉じるのも面倒なので机上で邪魔になる気がしなくもないが、まぁ安定した撮影環境はやはり欲しいので、どうしたものか。
今回は、おおむね満足しているのだが、次は広い作業机が欲しくなってきます。
実際に撮影してみた画像をそのままアップしておく。
この程度までなら撮影可能。
個人的には満足。