記事カテゴリ
LinksInfinite D Junk Laboratory「鷹の巣」の自宅サーバー 2done.org いつか、そのとき、あの場所で。 Virtualization & Sever Maniax |
CentOS 5.5 1CD i386 (20100515)
投稿者: ゲストユーザ on
2011年3月19日(土) 10:43 JST
こんにちは Linuxを使い始めようとしている初心者です。 最近、Ubuntu 10.10 / CentOS 5.5 / Fedora 14 の Live USB を作って、どれが使いやすいかを試している状態です。 ファイルシステムや GUI についてはどのOSでも使い勝手の違いを意識しなくても良さそうなのですが、インターネットのつなぎ方には悩んでいます。 フレッツ光 マンションタイプが引かれているのでインターネットにつなぐ時は PPPOE 接続になると思います。 Windows ではフレッツ接続ツールを利用してインターネットに接続している状態です。 Ubuntu では "sudo pppoeconf" で難なくつながるんです。 CentOSやFedoraは、"rp-pppoe" を使うとネットで見つけたのですが、コマンドを打っても実行ファイルが見つからないと言われるのです。 rp-pppoe のソースコードはダウンロードできたのですが、これをコンパイルする環境をどのように構築すれば良いのか解りません。gccが必要とあるのですが、その具体的な環境構築方法がみつからないんです。 よろしければアドバイスをいただけると、とても有難いです。 宜しくお願い致します。 CentOS 5.5 1CD i386 (20100515)
投稿者: Tochiro on
2011年3月19日(土) 11:34 JST
rp-pppoeですが、CentOSではパッケージが用意されておりますので、そちらを利用するのが便利かと思います。 |
新着情報記事-コメント (2日)-Google SearchGoogleAdSense管理者紹介2015年春から、ルータファームウェア開発を始めた技術屋です。それ以前は、IBM Tivoli系エンジニア。ID管理(TIM)とシングルサインオン(TAMeSSO)の構築や、監視系(TEC, ITM, NetViewなどなど)。他にもメールシステム構築とか、GPLなアプリ達の構築とかとか。 2016年、組み込みファームウェア開発を始めた技術屋です。 昨年まで、ルータファームウェアを開発していました。 が、ルータファームウェア開発を辞めた訳ではありません。 Amazonほしい物リスト 技術経歴書 srchack.orgドメイン以外に、こんなドメインも所有していたり。 ・ipv6geeks.org ・inthebox.info ・openplanex.net ・openwrt.jp |
Copyright © 2024 @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく) 本ページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者に帰属します。 |
Powered by Geeklog ページ作成時間 0.20 秒 |