follow me

無停電電源装置「APC RS 550」到着

無停電電源装置「APC RS 550」がとある鯖部屋に到着しました。(接続は明日予定。今日はバッテリーフル充電を実施中。)
前に持っていたUPSのバッテリーが死んでから、欲しいと思っていた型番です。
今回の輪番停電がきっかけで思い切って購入。
現在、UPSはかなり売れている模様なので、ギリギリ間に合ったといったところでしょうか。
購入後、購入したサイトを見に行くと完売になってました。(一箇所は、注文キャンセルになりましたしw)

思っていたよりサイズが大きい。ML115と同じぐらいの奥行があります。
デザインは家庭においても違和感の無いモノに仕上がってます。(この倍ぐらいの容量の企業用を買おうとか計画していたのは無かった事に。。。だって、警告音消せるタイプが。。。)




何気にうれしい機能が「AVR Boost&AVR Trim(自動電圧調整機能)」。
なにやら、電圧が低かったり高かったりした場合に調節してくれるらしい。
あと警告音が消せるのは、2機種しか存在しない様子なので、家庭での使用にはうれしい。
警告音は我慢すればと思ってはいけないと思う。(予想以上に近所迷惑である。しかも家に居なければ警告音は鳴りっぱなし。)
以前使っていたUPSは、警告音が一度鳴り出すと電源復帰しても鳴りっ放しだった為、家に着くまで鳴りっ放しだった様子で部屋に入る前から何かなってるのが解るほどの爆音でした。。。
その後、UPSの基盤から電子ブザーを捕ってしまってましたが、勿論保障はなくなるし、危険な行為なので何度も出来る事ではない。
常に警告音を消せる環境外であれば、オススメしたいUPSです。


保障は2年間。
まぁバッテリーが2年程度でへたばるので、バッテリーが死んだ時点で買い替えになるでしょうけど。
で、ClubAPCユーザ登録しようとしたら、シリアルが受け付けてくれない。
古いUPSの回収もしてもらいたいし、ユーザ登録なんとかしたいんですがね。。。
follow me

ML110 G6 (Core i3-530モデル)

ML110 G6 (Core i3-530モデル)購入してました。
地震やらなにやらで書いてませんでした。
Core i3-530ですので、2コア、4スレッドになります。
HDD 160GB、メモリ2GB搭載がXeon3430との違いでしょうか。
クーポン付きの際は22,000円程度で入手できるので、Xeonまでは要らないがセロリはなぁ。。。って方にはちょうど良いのかも。

follow me

@SRCHACK.ORGは節電に協力します

@SRCHACK.ORGは節電に協力致します。
東京電力では、東日本巨大地震の影響による電力不足が想定されている模様。

@SRCHACK.ORGではわずかではありますが、以下対応をとらせて頂いております。
現在、通常時稼動させている以下機器の電源を落としております。
・姉妹構成の妹機
・検証用ESXi環境
・IPv6回線用ネットワーク機器

[追記 3/12 11:47]
かなり深刻な問題な様なので、エアコンも消しました。(寒くて朝つけてしまった、スミマセン

[追記 3/14 23:39]
節電の為、輪番停電の為、www鯖も落としたりしてましたが、一時起動。
明日の輪番停電は早朝からに該当する模様なので、すぐに落としてしまいますが。。。
follow me

ML110 G6ファン交換してみたが

ML110 G6の静音化の為、ファン交換を実施してみた。
まずは結果からですが。
効果薄。

もともと電源投入時は爆音ではあるものの、稼動中はML115とは異なり静かな為、稼動音自体にさほどの違いは得られませんでした。
電源投入時の爆音が無くなることにメリットはあるものの、作業の手間、静音ファン代を考えると微妙感の残る結果です。

ケースファン、CPUファン両方が92mmのものが利用されており、ケーブル線は4本つながっています。
通常のファンであれば、赤、黒、黄の3本しかありませんが、今回3本だけをつけた状態でもサーバ起動する事は確認できました。
青の線が何に使われているかはよくわかりませんが、青を絶縁するとファン回転が全開状態になる為、この線をいじればファン交換せずとも静音化は可能かもしれませんが。。。

follow me

LO100のマニュアル(ML110 G6)

ML110 G6に標準で搭載されているLO100iですが、マニュアルがなかなか見つからなかったのでメモ。

HPのサイトから見つけてきました。とりあえず、これで使うには困らなさそう。
HP ProLiant Lights Out-100ユーザー ガイド
follow me

Lights-Out 100 (ML110 G6)

ML110 G6に標準搭載されている Lights-Out 100 に初接続。
デフォルトではIPがDHCP設定になっているので、BIOSのIPMI箇所からIP設定が可能なので、設定を確認してから繋げます。
設定が終わったら、ブラウザから接続してみる。
初期設定では、ログインは admin/admin で可能。


LO100iでは、KVM機能は使えない模様。
KVM機能とVirtualDeviceマウント機能は、LO100i Advanced Packのライセンス購入が必要とのこと。
follow me

ML110G6にグラボを挿してみる

2週間ほど前に購入した ML110 G6 にグラボを追加してみる。
CPUはXeon X3430と満足なのですが、グラフィックスはオンボードではやはり弱いので、GPGPU(NVIDIA CUDA)勉強用に GeForce GT 430 を買ってきました。

購入したのは、玄人思考の「GF-GT430-LE1GHD」。
ML110 G6で別グラボを使いたくなったときに別のBTOマシンに刺せる様にロープロ対応タイプをチョイス。
GTS 450 と悩んだのですが、ML110 G6の標準搭載電源が300Wということもあり、GT 430に選択。(CUDA本格的に興味持ったらGTX買うだろうという事もあり。財政状況もあり。)

動作に問題は特に無く、電源容量も足りた様子。
ML110 G6はスペースに障害となるようなものも無く、ラクに刺せました。
グラボの固定もすごくやりやすいケースです。
PCIe x8箇所がファンで隠れてしまいますが、PCIe x8にボードを刺す予定は無いので良しとしますか。
GT430辺りであれば、1Slotに収まるボードも出ているでの、熱は気になりますがPCIe x8も利用可能な状態でのグラボ増設も可能かと。

follow me

ML110 G6

ML110 G6が29,980円で買える時代到来です。
ML110 G6は、Xeon X3430搭載のタワー型サーバです。
メモリはECC 1GB、HDDは無し。(両方付け替えるので、付いてなくても困ることは無い。)
メモリは、nonECCが問題なく認識します。(DDR3のnonECCは値下がりしているので嬉しい)

一番の目玉は、このML110 G6は『iLO』標準搭載!!!(ML115に飽きた方にはオススメ)
iLOモジュールはML115とかで買うと2万はしてしまう為、標準搭載とは嬉しいですね。
おそらく使うにはライセンスが必要とは思われますが。。。

follow me

格安BTOマシンは使い物になるのか?

年末に購入したIntel Core i3マシンの話です。
Faithで4万切った値段で買えるのでポチッと購入してみたのですが。
予想以上にコストパフォーマンスいいですね。
1万で買える鯖、ML115 G5買ってる場合じゃないですね。

Intel Core i3 540なので、物理コアが2、HT有効なので論理コアが4。
命令セットもEM64T、VT-x、SSE 4.2対応、GPUがコアに乗っててエンコード時には利用が可能。(GPGPUについてはまだ良くわかってないけど、何で試せばいいのかな。。。)
周波数変動もしっかり動いてますね。
メモリは標準2GB、今は4GB x4で16GBに載せ代え済み。
HDDはショボイので、そのうちSSDに載せ代えでしょうか。
follow me

DDR3 1333メモリが安くなりました

DDR3メモリも安くなりましたね。DDR3 4GB x2個セットが5,980円。
9日に売り切れ前に購入できました。2セットも買ったのは僕です。(テクノハウス東映で買いました)
DDR2の2GBメモリを買い漁ってた時の再来か。DDR4も出るみたいだし、もう少し安くなったら買い漁りますかね。