follow me

Raspbianをコンパクトに

本家Raspbianを使うと、初期状態から1GB程ストレージを消費するので、HDMIで画面を繋げない利用方法をしている僕はイロイロとパッケージを削除したものを作ってみました。
コンパクトなのは大切です。
不要物を消しただけなので、apt-getで追加していけばRaspbianに戻りますw
ユーザ名/パスワードもRaspbian標準のpi/raspberryから変更していません。

ちなみに、ココまで削ぎ落としました。
$ df -h
Filesystem      Size  Used Avail Use% Mounted on
rootfs          1.8G  421M  1.3G  26% /
/dev/root       1.8G  421M  1.3G  26% /
devtmpfs         85M     0   85M   0% /dev
tmpfs            19M  196K   19M   2% /run
tmpfs           5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
tmpfs            37M     0   37M   0% /run/shm
/dev/mmcblk0p1   56M   19M   38M  34% /boot
メモリ消費も抑えられています。
$ free
             total       used       free     shared    buffers     cached
Mem:        188880      39084     149796          0       5756      16460
-/+ buffers/cache:      16868     172012
Swap:            0          0          0
pi@raspberrypi ~ $
SDカードへのイメージの書込み方法は、Raspbianと同じです。
2013-02-16-wheezy-raspbian-minimal.img.7z
ファイル名の日付は、apt-get upgradeで最新までパッケージを更新した日付になります。
導入直後の更新に対するダウンロードを抑える事が可能なので、ネットワーク帯域が確保できない場合にも便利かも。
Raspbianをコンパクトに | 0 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。