follow me

Netra t1 105 サヨナラは云わない

2011/09/03(土)、Netra t1 105が heart_full_days さんの鯖部屋へと旅立ちました。
この Netra t1 105、実は僕の初SPARC機でした。
Solaris8, 9, 10とお世話になりました。
OpenSolarisもTextInstallerで入れた記憶もあったりなかったり。
確かCentOS 4.x?も入れてみた筈。なんかモッサリ感があったけど。。。

follow me

Solaris 10 9/10 (update 9)

Oracle Solaris 10 9/10 (update 9)
Oracleとしての初リリースですね。
注意しなければいけないのは、ライセンスが「Oracle Technology Network Developer License」に変更されています。
開発やテストについては、今まで通り使用期限など無く利用可能だが、商用利用を目的とする場合は、30日間までの利用となるようです。

今回の新機能として「Oracle VM Server for SPARC の仮想化の機能拡張」があがっていますが、XenではなくLDomの事なんですね。
x86_64をメインで使い出すと、XenがSparcで動くのかとか間違った反応をしてしまいそう。。。
にしてみLDomだとSPARC T1以上の石持ってる人しか恩恵はなさそうですが。(T1以上搭載って高いしデカイし個人で持つには。。。

Oracle Solaris 10 9/10 Download
http://www.oracle.com/technetwork/ser...index.html


SunがOracleにキレイに書き換えられて。。。IBMみたい。。。
follow me

Solarisライセンス変更

SolarisOracleがやってくれました。
Solaris10の無償利用ができなくなるとの事。
無料でダウンロード可能なのは、90日間トライアルとなり、IBM System zでSolarisが動いたと話題になった、z/Seriesへの移植も中止。
これは完全に、Oracleは私にopenSolarisへの移行を薦めている様です。
タイミング的に、OpenSolaris 2010.03に。。。

個人的には好きだったんですよ、Solarisは、SunのSolarisは。
もうじき、Oracle Solarisとしてアップデートが出るって事なのでしょうから、何が変わるか見物ですね。

ちなみに、まだSolaris10はダウンロードできるっぽいので、急いで落としておきますか、念の為に。。。
follow me

Solarisではformatが必要なんです

SolarisOpenSolarisをNetra t1 200にインストールしようとするとうまくいかないので、なにかねぇ?
と思ってたら。。。
Mar 20 05:20:40 opensolaris cmlb: WARNING: /pci@1f,0/pci@1/scsi@8/sd@1,0 (sd0):
Mar 20 05:20:40 opensolaris     Corrupt label; wrong magic number
ディスクにLABELが無いって。。。一度使ったことあるディスクだしオカシィなぁと思いつつ、formatするしかないですね。
一度でもLinux側で弄るとだめなんですかね?
とりあえず、Shellを起動してformat実行。
TypeはAutoで問題ないみたい。
follow me

Netra X1 Lom Update

SolarisLights Out Management 2.0使いましょ。
NetraX1のLOMバージョンアップです。
# unzip lom20.zip
# pkgadd -d . SUNWlomr
# pkgadd -d . SUNWlomu
# pkgadd -d . SUNWlomm
パッチを拾ってきて、パッチ当てて。
# lom -G default
This program will replace LOM firmware version 3.10 with version 3.14
Are you sure you want to continue?
Enter 'C' and return to Continue or anything else to Terminate

LOM firmware download in progress...
follow me

NetraX1(Solaris8u7 Install)

SolarisNetraX1(Solaris8u7 Install)は成功。忘れる前にメモ。
Solaris8u6までの場合、パッチが必要なので、u7があればそっちがラクです。

1.Solaris 8 Software 1 of 2のCD入れる。
# cd /cdrom/cdrom/s0/Solaris_8/Tools
# ./setup_install_server [展開先ディレクトリ]
# cd /
# eject cdrom
2.Solaris 8 Software 2 of 2のCD入れる。
# cd /cdrom/cdrom0/Solaris_8/Tools
# ./add_to_install_server [展開先ディレクトリ]
# cd /
# eject cdrom
3.Solaris8 Languagesを利用する場合は、同様にするらしぃ。
4.nfs-serverがあがってない場合は起動しておく。
5.boot netすればNetraX1側でインストーラが起動。
follow me

text-based installer b134

Solaris一度インストールしてしまったら、あまり必要ないかも。。。(ぼそっ
text-based installerのBuild 134が登場しました。
Sparcへ導入する際は、AIより手軽なのでこれからSparcでOpenSolarisライフを始める方へはオススメ。

入手はいつものココからですね。
http://www.genunix.org/
follow me

text-based installer b131

Solaristext-based installerのSPARC版を使ってOpenSolarisインストールした。
あまりSPARC機にシリアルコンソールでOpenSolaris入れる人少ないと思いますが。。。
せっかくなので画面紹介。こんな感じです。

はじめは、okプロンプトからboot cdromでCDから起動。

follow me

osol-dev-131 on NetraX1

SolarisOpenSolaris dev-131 TextInstallerからNetraX1へ導入。
確かに導入は問題ないのですが、やはりスペック的にモッサリ感。
600MHzにオーバークロックでそれなりには動いてくれますが。←まっとうな動かし方じゃない。
ディスクがATA66というのもイマイチ。
ZFSでRAID0構成にすれば、少しは良くなるのかな。。。あまりやりたいとは思わないけど。。。
Netra t1 200にも入れてみてそっちが速ければ、NetraX1はLinux機かBSD機になってもらいましょう。
ok boot disk
Boot device: /pci@1f,0/ide@d/disk@0,0  File and args:
SunOS Release 5.11 Version snv_131 64-bit
Copyright 1983-2009 Sun Microsystems, Inc.  All rights reserved.
Use is subject to license terms.
Hostname: x1
WARNING: invalid vector intr: number 0x7de, pil 0x0
Reading ZFS config: done.
Mounting ZFS filesystems: (6/6)

x1 console login: tivoli
Password:
Last login: Sat Feb 27 14:44:32 on console
Sun Microsystems Inc.   SunOS 5.11      snv_131 January 2010
tivoli@x1:~$ uname -a
SunOS x1 5.11 snv_131 sun4u sparc SUNW,UltraAX-i2 Solaris
tivoli@x1:~$
follow me

Netra X1オーバークロック

Solaris良い子は真似しちゃいけません。Netra X1のオーバークロックです。
x86系であればオーバークロックは普通ですが、Sparc機でも可能なのです。
所有しているNetra X1は通常UltraSPARC IIe 400MHz機なのですが、ジャンパを弄る事で600MHz動作できました。
ジャンパJP7 Speed Select Jumper Settingsを弄ります。(CPU FANの電源近くにあるヤツです)

1-2をOutにすれば+50MHz。
3-4をOutにすれば+100MHz。
5-6をOutにすれば+200MHz。
Sun Netra X1 (UltraSPARC-IIe 600MHz), No Keyboard
OpenBoot 4.0, 512 MB memory installed, Serial #50665682.
Ethernet address 0:3:ba:5:18:d2, Host ID: 830518d2.
通常はコッチ。
Sun Netra X1 (UltraSPARC-IIe 400MHz), No Keyboard
OpenBoot 4.0, 512 MB memory installed, Serial #50665682.
Ethernet address 0:3:ba:5:18:d2, Host ID: 830518d2.