Fire HD 10 (第11世代) 買いました。
2021年5月30日(日) 22:22 JST
閲覧数 1,369
記事カテゴリ
LinksInfinite D Junk Laboratory「鷹の巣」の自宅サーバー 2done.org いつか、そのとき、あの場所で。 Virtualization & Sever Maniax |
Fire HD 10 (第11世代) 買いました。2021年5月30日(日) 22:22 JST
閲覧数 1,369 Kindle Fire 7は使い続けてる2017年7月19日(水) 00:36 JST
閲覧数 2,393 戴いたMOTOROLA RAZR M2014年8月11日(月) 08:47 JST
閲覧数 3,061 やっと入手できたCuBox-i2014年4月 3日(木) 08:34 JST
閲覧数 7,636
やっと入手できたCuBox-iです。
なぜ今更CuBox-iなのかというと、少し長い話になります。 時系列に追ってみたいと思います。 2013/12/24 発送連絡はこのタイミングできていました。 しかし結局、その際に連絡を受けていたTrucking Numberは未だに状況登録されない有様。 イスラエルの郵便から日本に入った情報は一切無く、この世から行方不明となってしまいました。 2014/02/07 あまりにも来ないので、販売元であるSolidRunに問い合わせました。 SolidRunからisraelpost.co.ilへは記録があるが、israelpost.co.ilから先の情報が無く、SolidRunからのisraelpost.co.ilへの問い合わせにも反応が得られないまま僕は諦めていました。 2014/03/02 SolidRunが代わりに再度送ってくれると連絡を頂きました。 2014/03/14 頼んでいたCuBox-iがようやく到着。 流石にここまで遅れると何を目的としていたのか微妙な処になってしまいました。 たしかOpenCL対応だったから入手した記憶はうっすらあります。 なにはともあれ、SolidRunの丁寧な対応には感謝。 israelpost.co.ilには、何か応答が欲しかったのですが、文字がミミズが這ったようにしか見えないので追いかけるのは辞めました。 SolidRunからは、もしはじめのが送られてきたら返すか買うかしてくれと来ましたが、おそらく届く事はないでしょう。。。 では、ここから開封式といきましょう。 Ugoos UT2 (ug320)にPicUntuを書き書き2014年3月20日(木) 11:45 JST
閲覧数 3,224 MK908はRK3188 Quad Coreな小型サーバです。2014年3月16日(日) 23:14 JST
閲覧数 3,632
MK908はRK3188 Quad Coreな小型サーバです。
7,000円で買えてしまう、安価で高性能なサーバです。 使用されている中華SoCは、RK3188 1.6GHz(Cotex-A9 Quad Core)、メモリは2GB、NAND Flashは8GBと、RK3188搭載モデルとしては良いスペックです。 安価なモノは、メモリ1GBの場合が多いが、2GB搭載という事でメモリ不足に悩まされる必要はありません。 もちろん標準ではAndroidですが、Linuxに書き換えるのも容易です。 Radxa Rockを買ったらケースが2セット2014年3月12日(水) 11:11 JST
閲覧数 4,916
中華SoC rk3188に嵌りだした僕ですが、Radxa Rockをもぅ一台追加で入手しました。
Seeed Studioだと送料無料で$99.99で入手できます。 しかし何故かケースが2セット届きました。 何かのキャンペーンか、単なる間違えか。。。2個ケースを使えないので1個はエンジニアリングサンプル用の板で使うか、ダンボールの中で眠ってもらうかになりそうです。 ケースが間違ってパーツが足りなかった人とかも居るらしいので、欲しい方はご相談で。 Ugoos UT2 (ug320)のバックアップとリカバリ2014年2月28日(金) 14:22 JST
閲覧数 4,178
Ugoos UT2 (UG320)のバックアップを取りました。
ファームウェアが公開されていないので、弄るのにバックアップは必要です。 基本はadb経由でddで吸い出したのですが、parameterだけは別でとりました。(cmdlineから推測はできるのですが、parameterをそのままとりたかったので) Ugoos UT2 (ug320) Android TV Boxはちっちゃなrk3188なオモチャ2014年2月26日(水) 16:42 JST
閲覧数 4,148
Ugoos UT2 (ug320) Android TV Boxですが、仕入れたのは数ヶ月前です。
これも部屋で眠ってました。 本当に部屋が倉庫化しています。もったいないのでUbuntu化したいと思って引っ張りだしてきました。 このAndroid TV Boxですが、SoCはRockchip RK3188 quad core Cortex A9 @ 1.6Ghz with Mali-400MP4 GPU @ 500MHzを採用していて処理性能は高いのです。 メモリも1GBあり(2GBほしかった)、Ethernetが100BASE-TXなのが悔しいですが、普段使うPCとしては十分かもしれません。 シンクラにしてしまってもイイかもしれないレベルですね。 Mali-400が上手く動いてくれれば動画再生も問題ないでしょう。(Androidでは問題なかった) ZTE Blade(Libero 003Z)にCM7を焼く2014年2月 6日(木) 15:41 JST
閲覧数 7,209
ZTE Blade(Libero 003Z)にCyanogenMod7(CM7)を焼きました。
SoftBankのプリケーではなく、数年前にWILLCOMから仕入れた003Zです。 SIMが刺さってないと強制的に緊急の電話番号以外操作できない画面にロックされてしまうのは面倒です。 まぁ、SIM今まで刺した事すらないまま放置してた訳ですが。。。 この状態だと使い道もないので、Firmwareを書き換えてしまいました。 今回は、実績も多そうなCyanogenMod 7を焼き焼きしました。 |
新着情報記事-コメント (2日)-Google SearchGoogleAdSense管理者紹介2015年春から、ルータファームウェア開発を始めた技術屋です。それ以前は、IBM Tivoli系エンジニア。ID管理(TIM)とシングルサインオン(TAMeSSO)の構築や、監視系(TEC, ITM, NetViewなどなど)。他にもメールシステム構築とか、GPLなアプリ達の構築とかとか。 2016年、組み込みファームウェア開発を始めた技術屋です。 昨年まで、ルータファームウェアを開発していました。 が、ルータファームウェア開発を辞めた訳ではありません。 Amazonほしい物リスト 技術経歴書 srchack.orgドメイン以外に、こんなドメインも所有していたり。 ・ipv6geeks.org ・inthebox.info ・openplanex.net ・openwrt.jp |
Copyright © 2024 @SRCHACK.ORG(えす・あーる・しー・はっく) 本ページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者に帰属します。 |
Powered by Geeklog ページ作成時間 0.21 秒 |