follow me

hAP ac(RB962UiGS-5HacT2HnT)入手してました

hAP ac(RB962UiGS-5HacT2HnT)入手してました。
RouterBOARD hAP acですが、RB951G-2HnDの後継ac対応と考えて良いと思います。
注意: 2016/04/05時点、日本では認証通過していないので、まだ電波を出力する事はできません。(今後、日本代理店がTELEC取得するのではないかと予想される。今後の動きに期待。)
11ac対応ルータで多機能を求めるとなかなか鉄板と言える板が存在しない現状を考えると、RouterBOARDは一つの選択値になりうると思われる。
ただPPPoEで繋いで無線も繋ぎたいだけな人にお勧めする製品ではないにせよ、こういった製品が登場してくれるのは嬉しい事だ。


みなさんお待ちかねの、パカっとなぁをおこないます。

筐体自体は、RB951G-2HnDと同サイズ。
扱いやすいサイズなので、いい感じです。


予想外だったSFPポート付です。
SFPを付けてくるのは予想してませんでした。
RouterBOARDの別機種でフレッツ光の小型ONUが使えたという話もあるので、ある意味期待が持てるかもしれません。
また、部屋の端から端まで伸ばしたい時とかFCでひきたい時があるので便利そうです。
PoE outを使うかは怪しいですが、RouterBOARDのPoE受電対応の何かを持っている場合は便利です。
11acは内臓しているので、何を使うか?っていうのは考えない事にして。


USBポート付なのは嬉しい。
これはOpenWrt化にも期待が持てる。
リセットボタンが押しやすくなったのは嬉しい。(今回の一番評価すべき改良点かもしれない。)


開封には裏側シールを剥がさなくてはいけない。
この仕様は宜しくない。(綺麗に剥がしても、粘着がどうしても弱くなるのでなんとかしてほしい。)
あと、結構開けにくい。(開ける人がどれぐらい居るかは別として、爪を折らない様に注意が必要。)


基板にはでっかいプレートが付いてました。
本体が安定してくれるし放熱も考えるとこうなるか。
たまに本体が軽すぎて、ケーブルに吊られるルータとか、良くこけるルータとか居ますが、そんな心配が無いw


この形状のアンテナはあまりお目にかからない。
M字型を2個付けてあります。
日本ではほんとにこのタイプは見ない。
無線アンテナについては詳しくないので、特性的にどうなんでしょう。


みなさんお待ちかねの基板全体。
最近、かなり放熱を気にしていると思われヒートシンク付。
他の安価モデルには存在しないNAND Flash貼り付けパターンが存在。
基板端にはTX, RXのシルク印刷があるので、シリアルのパターンと思われるがRouterBOOTで殺されている可能性が高そう。



今後の日本代理店の動きに期待できる製品と言えそう。
11acなので認証取得費用が上乗せされた時のお値段がかなり行きそうなのが気になる。
それなりのお値段に収まれば良いが、高すぎると手の届かないオモチャとなってしまいそう。
どこまで価格を抑えられるか。を当分は静観する事になりそう。
hAP ac(RB962UiGS-5HacT2HnT)入手してました | 1 件のコメント | アカウント登録
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。
hAP ac(RB962UiGS-5HacT2HnT)入手してました
投稿者: ゲストユーザ on 2016年4月19日(火) 14:18 JST

 インターロップには間に合うよう頑張ります。ACが通るかな・・・