follow me

Raspberry Piケース「RS Pro」が扱い易い

RSで販売されているRaspberry Piのケース「RS Pro (908-4218)」が扱い易くてお値段も手頃な件。
純正ケースより安価な上にいろいろと優れていると個人的評価が急上昇中。
パーツは3つで構成されていて、皿、中蓋、上蓋と言っていいかは解らないが、3枚構成。

follow me

理化学研究所 一般公開(2017) 見てきましたよ

4/22(土)に「理化学研究所 一般公開」があったので、見てきました。
家から30分程歩けば行けるので、毎年行く様にはしています。


今年の目玉は液沈スパコン「菖蒲」でしょか。
riken.jpはftpとかでお世話になってる人も多い気はしますが、理研を見に行く人は減ってるのかしら。人は例年より少なめ。
follow me

すみだガラス市 2017年春

4/16(日)に、すみだガラス市に行ってきた。
すみだガラス市は、ビーカーとかフラスコとかが売ってて便利。
イロイロなサイズが入手できるのが嬉しい。試験管立ても買えるし。
年2回開催で、江戸切子とかも格安で売ってる。(昨年秋には切子も買ってみた。)
ビーカーは安くて丈夫で便利なんですよ。

follow me

秋葉原ぶら歩き(2017/04/16)

毎週の様にぶらぶらしていた街、秋葉原。
2017/04/16(水)、ぶらぶらした戦利品記録です。

イオシス
HHKB Lite2 Mac版、2,980円。
1枚確保しておきたかったんです、Mac配列。

follow me

劇場版SAO - オーディナル・スケール見てきた(3回目)

劇場版SAO - オーディナル・スケール見てきた(3回目)。
特典に吊られて見に来た。
follow me

技術書典2、薄い本仕入れてきた

04/09(日)、技術書典2
昨年の技術書典も混んでたけど、今年はもっと混んでた。
何処まで列が続いてるんだ?
なんかマトモなイベント感になったので、この規模で定期開催になるんでしょうか。
マトモ感が出る前が好きなマトモじゃない僕。

follow me

Prototyping RadioBOCCO, Ready OpenWrt.

4月になりました。
引っ越し、転勤、転職、入学。
心機一転、新しい人生が始まる季節。
春だから、プロトタイプから始めよう。
Prototyping RadioBOCCO.
follow me

OSC2017 Tokyo/Spring 行ってきましたよっと

03/11(土)にOSC2017 Tokyo/Spring行ってきましたよっと。
イロイロありまして顔出したぐらいで実家に急いで戻りました。

ついに、このはちゃん紙袋はなくなりましたか。
follow me

Raspberry Pi 3B、電源セットが4,700円まだ間に合う

Raspberry Pi 3B、電源セットがRS-Onlineで3月末までのセール価格4,700円。
期間ぎりぎりだけど、まだ間に合う。
ラズベリーパイ Raspberry Pi 3B 技適対応 日本製 バンドル品 ACアダプタセット ブラック(RS品番125-4093)


付属するRaspberry Pi 3用黒色電源ユニットは2.5A仕様のもの、3Bで使用するには安心できます。
また、他のARM系の板でも2Aを超えて要求するものも増えているので、この安いタイミングで電源目的でRaspberry Pi 3Bがおまけに付いてくる感覚で買ってもいいのではないだろうか?
4,700円から電源の値段を引いたら、Raspberry Pi 3Bがいい感じのお値段で買えるお得感。
follow me

数十秒の停電、そのとき部屋では何が起きているのか?

偶然部屋に居た時に数十秒の停電がありました。
その停電の際、部屋では何が起きていたのだろうか?

停電の瞬間は、一斉に機器が落ちていくだけで、たいして問題は無い訳でもないのだが、問題ではない。
停電の瞬間はこの程度だろうか。
- UPSを付けていない開発用のサーバは勿論落ちる。
- スイッチやルータ等、UPSをつけていない箇所は落ちる。
- パソコンも落ちる。
- ノートPCはバッテリーで助かる。
- UPSが繋がっていたが作動しなかったサーバも落ちる。

問題は復帰の瞬間である。
- UPSが付いていないサーバ達が、最終電源状態に戻ろうとするので一気に電源が入りだす。
- UPSが付いていたが作動しなかったサーバが起動してこない。
- 作動しなかったUPSのバッテリーが死亡。
- パソコンの電源が死亡。(停電での電源故障は良くある事、特に復帰タイミング)
- NASのデータ破損。(消えて欲しくないデータにかぎって起きる)
- 消えていた筈の部屋の電灯が点灯(リモコン付のLEDシーリングライトとかにありがち)
- エアコンが自動起動(機種によるのだろう)
- 一斉に起動してくる仮想サーバ達。
- 一斉に始まるfsck。
- 起動してこなかった仮想サーバ達。(設定いれてないだけだったり、物理が起動してこなかったり)
- 部屋でこだまする1人のおっさんの悲鳴。


みなさん、停電対策はどのようにしていますか?
UPSがあれば安心?自発あるから安心?自宅なら気にしないよ?
とある一般家庭での停電で何が起きていたかのお話です。