BPI-M3(Banana Pi)はいつのまにか出ていたオクタコア
2016年1月 4日(月) 23:10 JST
閲覧数 7,699
そんなバナナと思っていたBanana Piですが、期待していたBPI-M3が既に出ていました。
Banana Pi(Allwinner A20)自体は、昨年上海問屋で取り扱われる等あったので説明不要と思いますが、Raspberry Piに似たARMボードです。
その後継というか最新機が既に出ていました。
上海問屋さんでは初期のボードしか扱っていない様でクアッドコア搭載モデルも扱っていないので、入手自体は自分で行うしかなさそうですが、1万程度でオクタコアが入手できてしまうようになりました。

基本スペックはこの様な形になりますが、いくつか注意して頂きたい。
Banana Pi(Allwinner A20)自体は、昨年上海問屋で取り扱われる等あったので説明不要と思いますが、Raspberry Piに似たARMボードです。
その後継というか最新機が既に出ていました。
上海問屋さんでは初期のボードしか扱っていない様でクアッドコア搭載モデルも扱っていないので、入手自体は自分で行うしかなさそうですが、1万程度でオクタコアが入手できてしまうようになりました。

基本スペックはこの様な形になりますが、いくつか注意して頂きたい。
| CPU | A83T ARM Cortex-A7 octa-core,512 KB L1 cache 1 MB L2 cache |
| GPU | PowerVR SGX544MP1 |
| Memory | 2GB LPDDR3 |
| Storage | MicroSD, SATA |
| Network | 10/100/1000Mbps (Realtek RTL8211E/D) |
| WiFi | 802.11 b/g/n (AP6212), BT 4.0 |
| Video | HDMI 1.4 DHCP 1.2 |
| USB | 2x USB 2.0, USB OTG |











