follow me

Scientific Linux 5.3

Linux - RedHatRedHat Enterpriseをベースとされたディストリビューションとしては、CentOSが一般的?になっていますが。
5.3ベースのものは、なかなかリリースされません。
Scientific Linuxは、5.3ベースのモノがリリースされたようですので、5.3ベースを体感するには此方を選択するしかなさそうです。

個人的には、CentOSよりScientific Linuxの方が好きなのですが、CentOSの方が日本国内では有名だし、説明がラクだし。。。
はやくCentOS5.3出て欲しいものです。


follow me

DELL Latitude E4200

DELL Latitude E4200が到着しました。
1kg切ると軽いですね。おもちゃみたい(笑
ACアダプタが、すんごい小型なのが嬉しいです。

光学ドライブが外付けですが付いてるのはうれしいですね。
eSATAですがw
メモリも2GB積んで、15万は安かった。

色をリーガルレッドにしたので、1万高くなってますが。。。←変なコダワリ
仕事で使うのにリーガルレッドかよとかツッコミは無しでお願いします。


follow me

CentOS 5.3リリース遅れ

Linux - RedHatどうやら以下の様子。。。らしぃ。
そろそろ出てくるかと。。。
リリースノートを見る限り、ガラッと変わる訳でもなさそうです。
In the mean time, the 5.3 work is now back in full swing from my side and 
we should see package movement today for QA to start doing their thing. 
There were some confusing issues w.r.t the buildsystem which I was unable 
to clear with Tru before flying out and thats the direct and only reason 
he did not push the packages out. Completely my fault.
follow me

とあるサーバルーム移設

srchack.org移設。
今回も都内入りにはなりませんでした。
部屋も広くなったので、サーバルームって雰囲気は軽減されたかな。。。
しかし、回線が異常に不安定な事に気が付き、別に回線引き直すべきか悩み中です。

www.srchack.org鯖は、未だに河童Celeron566E。。。

follow me

opensolaris x86

Solaris久々にopensolaris入れてみました。
x86版です。

SPARC版入れようとしたら、Automated Installer。。。
CDブートできないので何かと思ったらwanboot。。。
ok boot cdrom
Boot device: /pci@1f,0/pci@1,1/ide@d/cdrom@0,0:f  File and args:
Bad magic number in disk label
Can't open disk label package

Can't open boot device
まだ単体での導入はできないとの事です。

親機として、opensolaris b108準備中です。
しかし、ZFSはメモリ喰いますね。

follow me

OSC2009 Tokyo/Spring

20日は会社有給で休んで、21日は会社勉強会は健康診断を理由に休んで。
OSC2009 Tokyo/Spring行ってきました。
やっぱりイイですね。愉しぃ。
でも知ってる人少なかった。。。
YLUGのカーネル読書会ってやらなくなったのかな。。。

初めて行った時に比べたら物足りない感。。。
そろそろ、出す側に移行時期ですかね。

こんかいは戦利品紹介はなしで(笑
follow me

OpenSolaris 2009.06

Solarisbuild 107ベースの登場。
106aベースが出てからすぐでしたね。
SPARC版のインストーラも改善されたらしいです。
OpenSolarisのSPARC情報は少ないので辛いです。
試すにしても、静かなSPARCマシンが欲しい所です。
follow me

Mini-Note用ACアダプタ

ELECOMから、HP製Mini-NoteのACアダプタが発売されたようです。
ACDC-HP1865BK

所持しているMini-Note 2133は本体は小さくてイイのですが。
ACアダプタのケーブルがいまいち使用しにくい仕様でして。
ELECOMから登場した物は、ケーブルが細そうでナイスです。
follow me

HP Mini 2140

HPのUMPCが10.2インチになって再登場です。(情報としては遅いけど、HPのサイトにページが出てきたのでw)
HP Mini 2140
※ 3月上旬販売開始予定

Mini 2133で欠点となってしまっていた液晶の小ささが改善されて、CPUはAtomへ変更され(浮動少数演算性能の改善された?)
ExpressCard/54スロットも残っています。

OSはWindows Vista Home, XP Home / Pro, SuSE Linux,FreeDOSを選択可能らしいですが。。。
FreeDOSは普通無いと思う。。。
follow me

Inspiron Mini 12 XPモデル

DELL Inspiron Mini 12に待望のWindows XPモデルが、4/12に登場しました。
CPUは、Atom Z520搭載で、重さ1.24kg~との事なので、持ち運びノートには十分ではないでしょうか。

他のUMPCで画面が小さい!と思われた方にはイイかも。(実はその一人です。